

アスルクラロ伊豆スクールでは
一人一人の成長段階に合わせ、その子に
今必要な指導しながら、身体を動かすこと、
仲間と共にサッカーをすることの楽しさから
子供達の『もっと上手くなりたい』を引き出します

ACIキッズスクールの特徴
1
運動が大好きになる
キッズスクールではサッカーに特化せず子供たちが夢中になるような遊びの中から脳を刺激し、バランス感覚、リズム感など身体を自由に思い通りに動かす能力を身に付けることでスポーツとの良き出会いを導きます
運動習慣は幼児期の経験が重要、運動により興奮⇔抑制を繰り返し脳の発達を促し、運動が大好きな子供たちを育てます


2
社会性を育み、積極的になる
チームスポーツのサッカーでルールを学び、お友達と協力しながら楽しいメニューにチャレンジします
アスルクラロ伊豆キッズスクールは複数の幼稚園、保育園のお友達が参加している為、普段とは違った集団の中でコミュニケーションの大切さや協調性などを学べます
子供たちは褒められることが大好き、少し難しいことにチャレンジをしながら成功体験を積み重ねることで、その他のことにも積極的に行動できるようになります
3
気軽に参加できる
幼児の習い事はその日の気分や体調に左右されることもあり大変
アスルクラロ伊豆キッズスクールは週替わりで複数会場にて開催、ご都合の良い時間・会場をお選び頂き、自由に参加できます
お子様のペースに合わせ参加回数を調整することも可能
気軽に始められるアスルクラロ伊豆キッズスクールでぜひお子様のスポーツ活動を始めてみませんか?


voice
保護者の声
堀内 陽 君
HARU HORIUCHI
東伊豆会場
とても親切丁寧な指導で、子供達の事をよく考えてくれています。
山本 蒔博 君
MAHIRO YAMAMOTO
東伊豆会場
出来ない事が出来るようになる達成感をとても楽しんでいるようです。
名高 拓海 君
TAKUMI NADAKA
下田会場
保育園以外の友達ができ、学ぶことが多く良い環境です。
もっと参加したい。
土屋 陽嵩 君
HIDAKA TSUCHIYA
下田会場
とても通いやすく助かります。
いつもスクール日はまだかと楽しみにしています。
長友 陽 君
YOU NAGATOMO
下田会場
スクールで身体を動かす事の楽しさを体感し、積極的に運動するようになりました。
岡部 優人 君
YUTO OKABE
下田会場
お友達もたくさんでき、とてもサッカーを楽しんでいます。
鈴木 涼太 君
RYOUTA SUZUKI
下田会場
お友達に誘われて参加しましたが、今とてもサッカーに興味を持っています。
進士 翔也 君
SHOUYA SHINJI
下田会場
お友達の紹介で始め、今ではサッカーが大好きになりました。
鈴木 龍陽 君
RYUHI SUZUKI
南伊豆会場
これまでアスルは遠くて通えない所でしたが、近くで参加できるようになり助かりました。
平川 和空 君
WAKU HIRAKAWA
河津会場
機嫌、気分で左右される事もあるので、このスクールは気軽に参加出来ました
山崎 悠里 さん
YURI YAMAZAKI
河津会場
『この前シュートしたよ!』といつも楽しそうに話しをてくれます
土屋 駿人 君
SHUNTO TSUCHIYA
河津会場
毎回楽しみにしています。
『やってみる』と積極的にチャレンジするようになりました
古川 斗武 君
TOMU FURUKAWA
東伊豆会場
家から近くで通えてとても通いやすくなりました。
田中 結仁 君
YUITO TANAKA
下田会場
兄の影響でスタートしました。これからもぜひ続けていきたいと思います。
SCHEDULE
スケジュール
曜日
火
水
金
カテゴリー
会場
時間
担当
年中・年長
河津会場
河津南小学校体育館
青野川ふるさと公園
南伊豆会場
下田会場
敷根公園健康広場
17:00~18:00
16:00~17:00
16:00~17:00
田嶋
※週によって開催会場が異なります。月間スケジュールにてキッズスクール開催日程をご確認頂きご参加下さい
entrance FEE
参加費
年間参加費
入会金
参加費
800円
0円
0円
※初めての体験参加後、2回目の参加時にスポーツ保険料を含む年間参加費を頂きます
※スクール開始5分前までに受付をお願い致します