- azul-izu
#1 2019年度 ジュニアユース入団選手募集について
最終更新: 2020年1月19日
先日、クラブのジュニア出身ではなく、他チームから当クラブジュニアユース入団を希望する選手保護者の皆様への説明会を終えました。
今度入団してくる選手達がまだ年中さんだった頃、クラブはアスルクラロとなりましたが、そのもっと前から積み重ね、バージョンアップしてきた指導における考え方をお話しさせて頂きました。
おかげさまで進路を考える6年生達の話題に入れて頂けるようになり、良い噂も悪い噂もあるようです。それだけ我々の活動を認知して頂いていた事を励みに、より一層良い指導が出来るよう、そして地域に貢献出来るよう取り組んで参りたいと思います。

アスルクラロ伊豆U-15の試合における育成
入団選手募集について
アスルクラロ伊豆U-15の試合における育成
先日U-15が全ての公式戦を終え、U-13の1年生大会順位決定戦が終わり、年内の公式戦はU-14の新人戦のみとなりました。
この新人戦、1-3,0-1,1-2,2-2,8-0と惜しい試合をことごとく落とし、最後の試合のラスト3分まで何位になるかわからない1次予選でした。
1次予選で5試合、2次予選で現在2試合終えましたが1試合もスタメンが全く同じという試合がありません。3つ以上違うポジションで出場した選手が半数以上です。
サッカーに『たられば』はタブーですが、この数カ月ポジションとメンバーを固定して試合をしていたら、もしかしたら結果は違っていたかもしれません。
そんな結果いりませんが…
試合には毎回サプライズを用意していどみました。もちろん思い付きではなく『ねらい』と『確信』を持って。
ほぼ毎週試合がある中、いつ誰がスタメンで出るかわからない。少しでも気を抜けばあっという間に置いていかれる。
だから
人が見てない所で努力する
生活習慣を改める
考え方を変える
モチベーションを落とす時間すらない
日々の練習が真剣勝負、練習がしたい、早く試合がしたい
もっと勝ちたい!もっと上手くなりたい!!
そうやってきた数カ月、最近になってすこしずつ面白いゲームが出来るようになってきました。
逆ピッチサイドから時々聞こえる驚きの声が心地良くてたまらない。
勝ち点を追い、ミスをすれば許されないという程怒り、なにやっているんだ・もっと頑張れとプレッシャーをかければもう少し位勝ち試合が増えていた事でしょう。
その代わり大事なものを失っていましたが
3年生の3月31日に卒団して行く時、高校年代、それから先の長い人生と長い目で見て、今はこの方が絶対に良いと思ってそうしています
というお話しをかなり省略してさせて頂きました
入団選手募集について
私自身、他チームの練習を見に行った時、その時はわからなかった事が後になり、自分の疑問とその現象が一致した時に『あっ、そういう事だったのか』という事が多々あります。もっと早く気付ければよいのですが…
いくら人から聞いてもわからない、納得できない事は沢山あります。是非納得するまで足を運んで体験して下さい
2019度入団の新1年生はまだあと若干名募集しております
まだ進路が決まっていない、セレクションを受けて・色々なチームを見て考えが変わった、少し興味が沸いた、そんな選手がいましたら是非試合見学、練習参加にお越し下さい
12月からまた仕掛けを用意していますので練習の雰囲気がガラッと変わりますが…
近々では、
【日時】12月1日 9:30~16:30
【会場】天城ふるさと広場
にて遠方より個性豊かなチームにお越し頂き1日中練習試合を行います。
高校サッカー、Jリーグも今、全国各地で面白い試合が行われていますが、
こちらも絶対に負けません!!
練習体験参加希望も対応いたしますのでご相談下さい。
伊豆の国会場
【日時】毎週 火曜日 18:45~20:40、木曜日 18:30~20:30
【会場】長岡中学校グラウンド
河津会場
【日時】毎週 水曜日、金曜日 18:30~20:30
【会場】河津中学校グラウンド
15名の定員に達した時点で募集は終了とさせて頂きますのでご検討頂ける際にはお早めにお願い致します。
お問い合わせ
アスルクラロ御殿場伊豆U-13,14 担当 田嶋
TEL 090-4969-9839
e-mail y.tajima@azulclaro-sln.com
ホームページ https://www.azulclaro-sln.com/gotemba-izu-jy
※ジュニアユース選手募集最新情報、2020年度入団選手募集については↓をご確認ください